クリスマス会

もうすぐクリスマスですね!ご利用者様の皆様はクリスマスプレゼント用意しているのでしょうか?
外もとうとう雪が降って、冬っぽくなり、いい感じのクリスマスになりそうです!

と、いうことで、夢ぷらざでも世の中のイベントにのっとって、クリスマス会を20日(月)、21日(火)の二日間、開催しました!




ホール内もクリスマス仕様に飾っていざクリスマスパーティ!!!!
利用者の皆様を笑いの渦に巻き込みますよ!?
利用者様にも帽子をかぶりたいという人がいて、数人に帽子をかぶってもらい・・・

さぁ!クリスマス会の始まりです!!クリスマス会のはじめは抽選会から!
いくつになってもプレゼントは欲しいですよね!今回もスタッフ10名がそれぞれ考えてクリスマスプレゼントを用意し、抽選で10名様にプレゼントしました!






スタッフ用のプレゼントが当たらなかった利用者様には、犬のミニタオルハンカチをプレゼントしました。


抽選会の後は、スタッフによるカラオケです。
なんとスタッフの皆さんいろいろな衣装を着用し、雰囲気が全く違う曲を披露してくれました!
1曲目は女性二人で大人な雰囲気のザピーナッツで「恋のバカンス」♪




ドレスに身を包んだお二人はまるでスナックのママの様で、雰囲気が出てましたよ!

※お酒は提供しておりません(笑)

続いて2曲目は男女のペアです。
なにやら畑に行く予定が、夢ぷらざホールに来てしまったらしいので、1曲歌って頂きました!仲良し夫婦のオヨネーズで「麦畑」♪


1曲歌ってから、お帰りになる際、なんと奥様、旦那様よりかっこいいおじ様を見つけたと、記念撮影してからお帰りになってました(笑)

別嬪さんなおば様に見初められて、さすがのご利用者様も笑顔で撮影してました(笑)
農夫婦のお二人の姿に、ご利用者様方大爆笑!歌っている最中も、終わってからもしばらく皆様笑っていて、中には笑いすぎてお腹痛いと言っている方まで・・・(笑)
皆様次の日筋肉痛になってないですよね・・・?(汗)

さてさて、大爆笑の2曲目の次は、しっとりおしとやかな曲。平尾昌晃・畑中葉子で「カナダからの手紙」です!
1日目の衣装

2日目の衣装

緊張しているのか恥ずかしいのか初々しい感じの歌になってました!

2日目のみでしたが、追加で1曲歌いました。
畑に帰ったはずの農夫のおじちゃんが、若いねぇちゃん捕まえて、二人でピンクレディの「UFO」を歌いました!

楽しい時間はあっという間ですね。爆笑のカラオケの時間が終わり、歌ったスタッフ全員が前に来て、今度は利用者様もスタッフも皆で「赤鼻のトナカイ」を歌いました。

歌い終わったら、利用者全員にお菓子の詰め合わせをプレゼントして、クリスマス会は終了です!

クリスマス会の後は、おやつになります。おやつのケーキもクリスマス仕様にデコレーションして召し上がって頂きました!
日頃ケーキを食べない利用者様もデコレーションされていると美味しそうに見えるのか、おやつのケーキを召し上がっていました。






終始、皆様笑顔でクリスマス会に参加されていて、とても楽しそうで良かったです。
今年最後の行事となってしまいましたが、一年間いかがだったでしょうか?
また来年もいろいろな企画を予定しておりますので、ぜひ楽しみにしていただければと思います!

それでは、今回はこの辺で!明日から天気が荒れるようなので、風邪を引かないようにお身体には気を付けてお過ごしください!

カテゴリー: お知らせ | クリスマス会 はコメントを受け付けていません

クリスマス会 時短サービス 早池峰

メリークリスマス~!
と、いうことで、クリスマスにはまだ早いですが、早池峰では20日(月)に、クリスマス会を行いました。


お部屋の中はクリスマス仕様に飾られて、気分はクリスマスです!
今回のレクリエーションは、テーブルごとにチームに分かれて、チーム対抗戦のクリスマスパーティゲームです!

ホワイトボードに貼ってある、クリスマスにはもってこいの豪華な料理の数々をどちらが先に集めることができるか!?というゲームです。
はじめに両チームともサンタさんとじゃんけんをして、サンタさんに勝つとカードを2枚、あいこで1枚、負けると0枚カードが引けます。

こちらの浮かれたかぼちゃ様にお手を入れて、中に入っている豪華な料理とスーパーの料理などの数々の料理を引いていきます。豪華な料理を引けるといいのですが、さて皆さんは・・・?


勝敗は・・・!?

正面向かって右側のチームが勝ちました!(チーム名を決め忘れていたとかなんとか・・・)
勝ったチームから、サンタさんからのプレゼントをもらいました。

ゲームが一通り終わって、一息ついてから、利用者みんなでシャンパンで乾杯をして、仲良く飲みました。

クリスマスといえばケーキですが、昼食の時に一緒にクリスマス仕様になったケーキも召し上がって頂きました。

楽しい時間はあっという間ですね。こんな感じで今年の最後の行事は終わりとなります。
一年間行事を楽しんでいただけたでしょうか?
また来年もいろいろと行事を考えておりますので、ぜひ皆さんまた来年も楽しみにお越しください。

カテゴリー: お知らせ | クリスマス会 時短サービス 早池峰 はコメントを受け付けていません

紅葉ドライブ 時短サービス 早池峰

盛岡市繋と雫石町は今紅葉が見頃です。
と、いう事で、早池峰では雫石川園地へ紅葉ドライブを見に行ってきました!




一日目は白鳥を観ることはできませんでしたが、道中にあるさくら園のもみじの紅葉がすごくきれいでした。
二日目はなんと!白鳥がいました!

これにはご利用者様も大興奮だったようです!
もうこの時期雫石町には白鳥が来ているんですね!もし雫石に御用の際には、皆様も見に行ってみてください!



二日目は天気も良く、さくら園では前日よりももっときれいに紅葉を見ることが出来たようです。

ご利用者様の皆様は体調を崩されることのないように気を付けてお過ごしください!
デイサービスをご利用の際には、紅葉を楽しみながら、いらしてくださいね!

カテゴリー: お知らせ | 紅葉ドライブ 時短サービス 早池峰 はコメントを受け付けていません

紅葉ドライブ

肌寒い朝が続いてますね。皆様体調はいかがでしょうか?
今回は、紅葉がきれいになってきたので、南昌方面へドライブに出かけてきました!

南昌トンネルを通ってから、Uターンして戻ってくるルートでしたが、天気も良く、紅葉も見頃で、とてもいいドライブが出来ました!






道中、どこの山もきれいで、ご利用者様たちは「きれいー!」「すごーい!」等ずっと繰り返し話をしている人が多く、どの車もにぎやかなドライブだったようです!
最近は、コロナの影響で、外出企画がほどんど出来ていなかったため、久々の外出企画で、皆様にすごく喜んでいただけました。

まだ、日中は15度前後になる日が多く、日が差して天気が良ければ暑いくらいの日もありますが、朝夕は冷えますので、皆様体調を崩されませんようお過ごしください。

カテゴリー: お知らせ | 紅葉ドライブ はコメントを受け付けていません

ハロウィン 時短サービス 早池峰

ハロウィンの季節がやって参りました。
ニュースでも若者の仮装の様子が放送されてましたね。

早池峰でもハロウィン仕様のディスプレイをして、雰囲気を楽しんでいただいております。



そして先日26日(火)にハロウィンイベントを開催しました!
カチューシャを付けたりして、ハロウィンの雰囲気を楽しんでる方もちらほらと・・・

と、いうことで!まず初めにカボチャの顔を使った、福笑いです!
なんとこのカボチャ、目、口、鼻の3つの部位がそれぞれ4種類あります!
2人1組で協力して、一人は目隠しをして、もう一人は顔のパーツを置く位置を教えてあげて完成させるというルール!
顔を作る人は目隠しをしている為、触っただけではどこの部位かわからず、もう一人の協力が大切な協力プレイです!!
皆さん真剣にカボチャの顔を作っていました!



2人1組の協力プレイで大変ではありましたが、皆さん素敵なかぼちゃを作っていました。




さて次は、ハロウィンならではの姫の仮装をしたスタッフが登場です。何をするのでしょうか・・・?



姫様はご利用者様の皆様一人ひとりに「トリックオアトリート!!」と言ってまわりました。


ご利用者様の皆様は、姫様に対して「ハッピーハロウィン!」と籠にニセのおかしを入れてあげております。
楽しい姫様との交流の後は、なんと突然のクイズです!
今おかしを貰っていった姫様は誰だったのか、籠にかかっていた布は何色だったかなど5つの質問が・・・・!!
ご利用者様の皆様はおかしを渡すことに必死で、姫様の服装など気にも留めていなかったようで、思い出すのが大変だったようです!
みんなでなんとか思い出して、5問中3問正解してました。


突然のクイズでしたが、皆様楽しまれていたようで、良かったです。

楽しい時間はあっという間ですね。
早池峰のハロウィン。楽しんでいただけたでしょうか?

繋では紅葉が見頃を迎えております。早池峰でもドライブの計画があるとかないとか・・・
ドライブに行けるように、風邪などひかれませんよう、体調には十分に気を付けてお過ごしください。
紅葉が見頃な今、デイサービスに来るまでの道中も車中から楽しみながら、またいらしてくださいね!

カテゴリー: お知らせ | ハロウィン 時短サービス 早池峰 はコメントを受け付けていません

ハロウィン

こんにちは!お久しぶりの行事です!
10月といえばハロウィン!!!
ハロウィンは10月31日ではありますが、フライングしてハロウィンを楽しみました!


ホール内はハロウィンにちなんでカボチャがいたるところに飾られております!
雰囲気を楽しんでいただけましたでしょうか?

26日(火)にハロウィンにちなんだゲームを楽しみました。

ゲームの説明中にご利用者様の中に、スタッフと一緒のカチューシャを付けたいという方がいたため、何人かにカチューシャを付けていただきました。


ハロウィンの説明とゲームのルール説明をしたところでチームを分けてゲームスタートです!
チームは「ドラキュラチーム」「ゴジラチーム」「ゴリラチーム」に分かれて行いました。

ルールは簡単!お盆に乗っているおばけのボール(10個)とカボチャのボール(5個)から、10秒以内にオバケをポイを使ってザルにすくうゲームです。

オバケが1個10点、カボチャが1個-10点となってました。

皆さんゲームが始まると真剣にボールをすくっています!

自分の順番が回ってくると、皆さん真剣にボールとにらめっこをして、オバケとカボチャを見分けていましたが、いざゲームが始まると、関係なくどんどんすくっていました。




全員が終わったところで、各チームの代表として、スタッフも参戦しました。




みんなで計算をして集計をしたのですが、皆様計算の早いこと。スタッフが数字を書き終える前にどんどん足し算をしていってました。

白熱のバトルの末の結果は・・・

「ドラキュラチーム」62点、「ゴジラチーム」63点、「ゴリラチーム」56点
と、いうことで、今回はゴジラチームが勝ちました!
ゴリラチームも頑張ってすくってはいたのですが、それに負けずにカボチャも沢山すくってしまいこの結果でした!
すくうことに集中しているとオバケとカボチャの区別がつかなくなるようでした。

白熱したゲームの後は、おやつの時間です!
なんと、今回はハロウィンということで、雫石町にある中村屋様へ依頼して、ケーキを作って頂きました!

カボチャケーキです!いつものケーキとは違って甘さ控えめで、美味しかったと喜んで召し上がっておりました。



皆様ケーキもしっかり食べて、楽しんでいただけたでしょうか?
スタッフも仮装(カチューシャつけただけでしたが)もしていたので、いつもとは違う雰囲気の中、ゲームをお楽しみいただけたと思います。

話は変わりますが、今繋では紅葉が見頃を迎えております。送迎車の中から紅葉を見るのも楽しいですよね。
最近すっかり寒くなってきて、皆様の中には早くも冬仕様の上着を着ている方もちらほらと出てきております。
風邪をひかれませんよう、お気をつけていらしていただければと思います。

カテゴリー: お知らせ | ハロウィン はコメントを受け付けていません

夢ぷらざ便り令和3年8 ~ 10月号をアップしました

夢ぷらざ便りはこちらからご覧になれます。

最新版
2020(令和2)年
2019(平成31/令和元)年
2018(平成30)年
2014(平成26) 〜 2016(平成28)年

カテゴリー: お知らせ | 夢ぷらざ便り令和3年8 ~ 10月号をアップしました はコメントを受け付けていません

敬老会 時短サービス 早池峰

肌寒い日が続いてますね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
時間が短くても敬老のお祝いはしっかりします!
と、いうことで、今回は14日(火)、15日(水)の2日間で、ご利用者様の皆様をお祝いさせていただきました。

敬老会ということで、愛真館の御厚意で特別に敬老膳をご用意していただきました。
すごいボリュームですね!おいしそうです!!


ご飯の後はいよいよ敬老会スタートです。
敬老会の目次はこんな感じ↓


実は今回の敬老会の年祝い、お祝いする該当者が、まさかの0人!賞状を読み上げる代わりに、全員に手渡しで記念品のタオルをお渡ししました。
他の曜日をご利用の方の中には年祝いの方がいらっしゃるので、皆様の前で賞状を読み上げて、しっかりお祝いさせていただきました!



ちなみに今回の敬老会の記念品のタオルはこちら↓


黄色いタオルに「祝敬老」と書かれています!デイサービス利用している方たち限定のここだけのタオルとなっております!
お風呂に入る際には使っていただけるとスタッフが喜びます!
が!ご利用者様全員が持っているので、もし使う場合にはご記名をお忘れなくして頂けるといいですね!

続いてはお楽しみの時間です!
お楽しみ1つ目は、早池峰の歌姫、山本さんによる「お祭りマンボ」の歌とスタッフによる踊りです!



スタッフがキラッキラにデコレーションされたうちわを持って、一生懸命踊らせていただきました!
皆さん喜んでいただけたでしょうか?

お楽しみ2つ目は、夢ぷらざ音頭という、夢ぷらざの歌があるのですが、歌に合わせて踊らせていただきました!


炭坑節を、夢ぷらざ音頭に合わせて、少しアレンジを加えて踊っています!

楽しい時間はあっという間ですね。
敬老会の最後には、特別に和菓子のおやつを召し上がっていただきました。


皆様おいしそうに召し上がっておりました。

ということで、今回の早池峰の敬老会はこんな感じで、ゆったりとした時間を過ごしていただきました。
ご利用者の皆様は楽しんでいただけたでしょうか?
改めまして、年祝いの方はおめでとうございます!今年は年祝いじゃなかった人は年祝いまで頑張って元気にお過ごしください!
そして、デイサービスでお祝いしましょう!!

週末、台風の影響か、雨が降るようです。雨が降ると体のあちこちが痛いとお話しされる方をよく見かけます。
身体の調子が悪い時は無理せずゆっくり休んで、また来週元気にデイサービスに来ていただければと思います!

それでは、長くなりましたのでこのへんで!体調に気を付けて、元気にお過ごしください!

カテゴリー: お知らせ | 敬老会 時短サービス 早池峰 はコメントを受け付けていません

敬老会

お盆が過ぎてから、肌寒い日が増えてきましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

9月といえば、敬老の日!介護のデイサービスでこのイベントを逃すわけがない!!!
ということで、今回の行事は敬老会です!

敬老の日はまだ先ではありますが、夢ぷらざでは一足先に、年祝いを迎えられる皆様を10日(金)、11日(土)と2日間に渡ってお祝いさせていただきました!

しっかりお花も準備して!いざ、皆さんを祝いますよ!!!

ということで、まずは美味しそうなごはんから!↓

敬老会ということで、愛真館の御厚意で、ご利用の皆様にはいつもよりさらに豪華な昼食を召し上がって頂きました!
さすが旅館!って感じですね!とても美味しそうでした!

この量でも皆様はほぼすべて完食されていました。

御飯の後はいよいよ敬老会です!
今回の演目はこちら!↓

お楽しみがなんと二つもあるんです!!!なにをやったのでしょうか・・・?(ワクワク)

開会の言葉やら管理者からの挨拶やらを終えた後、いよいよ年祝いです。
今年の年祝いの方↓
10日(金)5名(卒寿2名、米寿3名)
11日(土)6名(卒寿2名、米寿3名、傘寿1名)
なんと各曜日卒寿が2名ずついたんです!次は白寿を目指して、頑張って夢ぷらざをご利用してください!!


年祝いの方たちには一人ずつ賞状を読み上げて、手渡しで表彰させていただきました!
敬老会後には夢ぷらざの管理者(兼アイドル?)と一緒に記念撮影も行いました!

写真撮影のために、この時だけマスクを外していただきましたが、久しぶりに皆さんのマスクなしのいい笑顔を撮ることができました!

年祝いの後はいよいよお楽しみです!
一つ目のお楽しみは、鑑賞会です。コロナで出かけられなかったり、お祭りが中止になることが多かったので、少しでもお出かけした気分を味わえたらと、東北のお祭り(ねぶた祭りや盛岡さんさなど)と新潟県の長岡の花火の映像を15~20分見ていただきました。



上映中は皆さん真剣に画面を観ていました。


最後の花火の映像、すごかったです。私も新潟の花火を生で見に行きたいなぁと思いました。

二つ目のお楽しみは、踊り?寸劇??です!
実は夢ぷらざには開設当時にご利用者の方から、夢ぷらざ専用の音楽と歌詞を作っていただいていたのですが、今回はその他に踊りもあるということで、踊りを披露させていただきました!
音楽はCDでしたが、歌はスタッフがしっかり歌わせていただきました!

はじめは普通に踊っていたスタッフですが、歌の途中から寸劇がはじまり・・・?


温泉を掘り当てて、最後には温泉に入って終わり!となりました!
これにはご利用者の皆様が拍手をしてくださり、大変喜んでいただきました。

楽しい時間はあっという間ですね。敬老会後は、今回のみ特別に洋菓子店に作っていただいた和菓子を皆さんで召し上がって頂きました。
3種類の和菓子から、ランダムに配られたので、皆さんどの形の和菓子をいただいたのでしょうか?





甘さ控えめで、美味しかったととても好評でした!

ということで、これにて敬老会は終了となりましたが、ご利用の皆様には楽しいひと時を提供できたのではないかと思います。
行事としてはこれで終わりですが、まだ年祝いのご利用の方がいらっしゃるので、来週いっぱいは年祝いを行います。
中には100歳超えているご利用者様もいらっしゃいます。
夢ぷらざに来ると、時間があっという間に過ぎるとよく言います。来てください!そして、100歳超えて花束もらいましょう!!!(100歳超えると花束がもらえるとかなんとか・・・)

長くなってしまったので、今回はこの辺で!まだ年内行事予定ありますので、次の行事を楽しみに、ご利用していただければと思います。
それでは皆様、体調には十分に気を付けてお過ごしください!

カテゴリー: お知らせ | 敬老会 はコメントを受け付けていません

夏祭り 時短サービス早池峰

今回は時短サービス早池峰の方の夏祭りです!!

早池峰の夏祭りのメニューはこんな感じ↓

なんと、早池峰には歌姫がいるんです!!!
ということで、まずはじめは歌姫による、北島三郎さんの「まつり」を替え歌で早池峰Verで歌って頂きました!




さすが歌姫。皆様大盛り上がりで歌を聞いていました!

歌姫による歌の後は大抽選会。はじめに渡されたうちわにそれぞれ抽選番号が書いてあり、スタッフが引いた番号で抽選を行いました。きれいに包まれた景品。一体なにが入っていたんでしょうか?
当たった景品は使ってくれるといいですねぇ


抽選会の後は、スタッフによるさんさ踊りです。生太鼓に合わせてスタッフが「七夕くずし」を披露しました。




ご利用者様も一緒に踊って楽しまれていました。

一通り楽しんだ後は、おやつです!夏なので、スイカを召し上がって頂きました!
すごく甘いスイカだったようで、皆様口々に甘い、甘いと喜んで召し上がっておりました。


短い時間ではありましたが、皆様に楽しんで頂けたでしょうか?
参加された皆様は笑顔が見られ、喜んでいただけたのではないかと思っております!!

先週は35度を超える真夏日でしたが、今週は20度ちょっとしかない気温で、かなり温度差が激しくなっております。
明日からお盆にもなり、色々と忙しくなる方もいるかと思いますが、皆様体調を崩されませんよう、お気をつけてお過ごしください。
それでは、次の行事を楽しみに、また元気にいらしていただければと思います!
盆明け、皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

カテゴリー: お知らせ | 夏祭り 時短サービス早池峰 はコメントを受け付けていません