7月から短時間デイサービスが増設されました。
本日スタートです。
会場は1F 10:45 ~ 14:00 のサービスです。
活動の目標は、自身でできることは自身で!
オープン初日 午前中は入浴時間。昼食後は少し休憩をして午後の活動。
少しの時間で、こんな活動もしていただきました。
午後は、オープン プチパーティー
準備もみんなで行いました。
始まったばかりの、短時間デイサービス
これからよろしくお願いします。
7月から短時間デイサービスが増設されました。
本日スタートです。
会場は1F 10:45 ~ 14:00 のサービスです。
活動の目標は、自身でできることは自身で!
オープン初日 午前中は入浴時間。昼食後は少し休憩をして午後の活動。
少しの時間で、こんな活動もしていただきました。
午後は、オープン プチパーティー
準備もみんなで行いました。
始まったばかりの、短時間デイサービス
これからよろしくお願いします。
チャグチャグ馬コを見に滝沢市の藤倉邸に出かけてきました。
今は馬を見る機会がない話が多く、皆さん喜んでおりました。
ポニーはすごく可愛いかったです!
見学にご協力いただいた藤倉邸の皆さんありがとうございました。
その後、チャグチャグ馬コの出発地点、蒼前神社を経由してお帰りとなりました。
この時期がやって来ました。職員の真剣な顔は今日しか見れません!
今年もグルージャ盛岡の選手をお呼びしみんなで頑張りました。
さて、競技開始。まずは利用者様参加型の玉入れ。
グルージャ選手の籠に「せーの!」で玉を入れました。
次はグルージャ選手により早着替え!利用者様から衣類や小物を受け取り早く
着替えます。
選手の皆さんは上手に着こなせました。
最終種目はやっぱりリレーですね!グルージャ盛岡の選手はもちろん夢ぷらざ
職員も全力で走りました。
利用者様も全力で応援しました。
最後は全員で集合写真。グルージャ盛岡の選手の皆さん忙しい中参加いただき
ありがとうございました。
また、試合はまだまだありますので頑張ってもらい岩手を盛り上げていただき
ますようお願いします。
本日は愛真館の売店へお買い物に出かけました。
品数も多く「試食!」もあって満足した買い物ができました。
なかなか1人で買い物をする機会が少なく、たくさん買い物をされている利用者様もおりました。
今日は気温が上がったこともあり、アイスクリームを召しあがる利用者様が多かったです!
毎年、皆様にお誕生日プレゼントをしておりますが今年度は
「アクティブ スパバッグ」です!
色々とたくさん入るようです。
皆さん!誕生日になったらお渡ししますので待っててください。
お花見ドライブ後半です。
今回も雫石川園地へ行ってきました。何回行っても綺麗ですね!
花見の帰りは雫石町、七ツ森小学校近くに桃の花が咲いていると情報があって見てきました。
小岩井農場にもお花見に行きましたが、渋滞で駐車場にも止められずで写真を撮れませんでした・・・ また来年!
1週間たち再度小岩井農場へ。すると菜の花が農場一面に咲いておりました。
次回の行事は5月25日(金) 愛真館の売店で、お買い物ツアーの予定です。お楽しみに!
春の季節になりました!
今年もお花見のシーズン到来。早速ドライブに出かけました。
4月23日(月)は高松の池に出かけました。
天候にも恵まれ綺麗でした!
満開で利用者様も満足されておりました。
4月25日(水)と4月26日(木)は雫石川園地へ行ってきました。
盛岡市の桜は綺麗でしたが雫石町も負けないぐらい綺麗で大満足でした。
桜からの隙間から鯉のぼりが見えましたよ!
まだまだお花見ドライブに出かけます!
次はどこに行こうかな?
3月19日 雫石町駅裏(南口)へ白鳥を探しに行きました。
春の陽気になってきており、どのくらいの白鳥が残っているのかな?とちょっと心配でしたが現地にいってみると・・・
田んぼ一面白鳥でした。その数約300羽! 毎年白鳥を探しにいろんな所へドライブに行きますが今年は過去最大級の白鳥がおり、利用者様は大変喜んでおりました。 また来年帰って来てね!